« 2013年4月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年5月

幻の ちゃちゃ♪

おっちゃんの誕生日に たくさんのお祝いを頂き ありがとうございました

さて!今回の主役は ちゃちゃちゃんです

P1130477

ちゃちゃ) 早く おもちゃで 遊んでやぁ~

ゆう君が使っていた 小さいベッドに キッチキチに納まっています

ちゃちゃは スーパーキャッツの中で 一番の怖がりで 一番気が強いです。

我が家に 来られるお客さんは まず ちゃちゃを見る事が出来ません

もし ちゃちゃを見る事が出来ると 良い事がある…かも…

ちょいちょいと 遊ぶ時 爪を出したままなので 非常に危険です

気分が良い時は 抱っこさせてくれますが 悪い時は…

おっちゃんが出勤前の忙しい時間には 毎朝必ず 甘えて絡んできます

なんとも 可愛いやつです

そんな ちゃちゃちゃんは 今日5月9日に 3歳の誕生日を迎えました

P1130639

おっちゃんの誕生日には無かった バースデーケーキが ちゃちゃには ちゃんと用意されています

P1130645

P1130648

ちゃちゃは 最初に 一口 食べました

続いて…

P1130651

P1130664

P1130667

みぃこ・ばつ・ぱんちと 2ショット

そして すずちゃん 登場で 記念撮影を…

P1130671

って… もう 解散

はやっ 早すぎるやん

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

では 飛行機に乗ってやって来た頃の ちゃちゃちゃんです

O05600380106396418531

この一年も 元気で 遊ぼうねっ ちゃちゃちゃん

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ←ポチット応援 お願いします
にほんブログ村

 

忙しく コメントに伺えませんが 忘れた頃に 伺いますので ご了承下さい。

| | コメント (17) | トラックバック (0)

あみだくじ大会!

前回の記事に たくさんのコメントを ありがとうございました。

おっちゃんの誕生日にまで コメントを下さった方もおられて ビックリです

嫁ブログで書くものだから… お恥ずかしい…

ほんでもって こんなものを 買ってもらいました。

P1130510

P1130514

名前に釣られたと言う 山ねこ、またまた くまもん焼酎と ワンカップ

美味しかったです… 嫁に感謝

スーパーキャッツ達も どさくさに紛れて またたびパーティーです

P1130517

またたびパーティーの時は 集合写真が撮りやすいです

あぁー また一つ歳をとりました

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

三日の夜の事です…

連休中に 何処かに遊びに行こうと 夫婦で相談…

んじゃぁ 四日に何処かにドライブに行こうと決定!

おっちゃんは 島根の シロイルカの バブルリング

名古屋の 象の赤ちゃん

和歌山の 子パンダ

後は 近場で パチンコ…とか…

嫁は 今・話題の 富士山が見たいと無茶を言う

さらに…

峠の釜めしが食べたいと言う…

ありえない

ググってみると 一番近い所で 諏訪SAにあるようだが

富士山よりは近いので それなら まっ・良いかなって 思ったりして…

そこで!

あみだくじを作成して あみだくじ大会

さてさて 結果は・・・・・・・・・・・・・・・・

富士山

決まった物は仕方が無い…

5時に起きて 準備をして 出発

まずは 諏訪湖…

無事 釜めしをゲット

P1130528

P1130531

諏訪湖SAで 何故か九州フェアをやっていた。

くまもんグッズを売っている…

もう少しで購入する所だった

道中 長野の駒ヶ岳SAで 好物の巣ごもりをゲット

P1130589

これ ホント 旨い

特に リンゴ味

昨年秋 友人に頂いた たくさんのおいしいリンゴを思い出した

さあ ここから 山中湖に向かい富士山…

もう おっちゃんはすでに お疲れモード…

はしゃぐ嫁を 隣に乗せて 機嫌を損ねないように 運転

無事に 山中湖に到着… そして帰路 尼崎へ…

えっ 富士山は どうしたってか

ハイテンションの 嫁が撮りまくっていたので 富士山が見たい方は…

「愛猫写真館」へ どうぞ

帰りは 東名で 静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪を経て…

無事 23時頃 帰ってきました

何と 約千キロ

それでは いろんなSAでのお土産の数々です

P1130539

P1130550

静岡で ホテイの焼き鳥のでっかい缶詰が売っているのには 驚きました

P1130504

すず) もー… すずの夕食が 遅れたやん

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ←応援のポチット お願いネ
にほんブログ村

 

 

| | コメント (16) | トラックバック (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年7月 »